瞳が自然に大きく!人気のサークルレンズ
ハーフ効果があり、派手で顔のイメージまでガラリと変えてしまう「カラコン」ではなく、黒目を大きくすることで瞳そのものを大きく見せる効果のあるサークルレンズ。
昔はカラコンと言ったら派手でコスプレ用といった感じでしたが、現在では自然なサークルレンズの方がメインになってきています。
カラコンのランキングでも、サークルレンズが多くランクイン!学校や職場などに毎日着けて行く人も多く、メイクのように「当たり前」となってきています。
そんなサークルレンズの中から、特に人気のものをピックアップしてみました!
それぞれに特徴があるので、自分にぴったりなものを見つけてくださいね♪
人気のサークルレンズ ワンデー
ワンデータイプのサークルレンズには、シンプルな1トーンからちょっと派手な3トーン、デカ目効果の高いものなど多くの種類があります。
毎日新しいレンズに付け替えるので清潔で、休日のみにしかレンズを着けない人にも使いやすくなっています。
エバーカラーワンデーナチュラル
自然なのにデカ目に盛れる!
・大きめサイズでデカ目に盛れる
・のっぺりしない2トーン
沢尻エリカさんモデルの大人気ワンデー。 着色直径13.8mmは大きめサイズ!ナチュラルなのにデカ目に盛ることが出来ます。 1トーンに見えますが実は2トーンカラーになっていて、べた塗り感を軽減し立体感がアップします。価格も安めで嬉しい!
DIA:14.5mm 着色直径:13.8mm
BC:8.7 度数:-8.00まで 低含水率レンズ
価格:20枚入り 2,448円(税込)
レヴィア
瞳になじむ大人上品ワンデー
・瞳になじむデザイン
・ゴロゴロしないレンズ
ハーフ系が多く派手なカラコンのイメージのあるレヴィアですが、実は自然なナチュラルカラーもラインナップされています。
「ノスタルジア」「シアーセーブル」は瞳によくなじむデザインでカラコン感を軽減。黒コンや茶コンとは違い、大人で上品な瞳に仕上げてくれます。
薄めレンズと高含水率レンズにより、ゴロゴロ異物感がなく着け心地が良くなっています。
DIA:14.1mm 着色直径:13.2/13.6mm
BC:8.6 度数:-10.00まで 高含水率レンズ
価格:10枚入り 1,684円(税込)
メオサイトワンデー シエルUV
自然に立体感アップ!乾かない!
・潤い成分配合で乾きにくい
・立体感がアップする3トーン
ヒアルロン酸の約2倍もの保水力を持つ「MPCポリマー」が配合、42.5%低含水率レンズでゴロゴロ感無く、時間が経っても乾きにくくなっています。着け心地や乾燥が気になる人にオススメ!
デザインは3トーンカラーを使用していて、立体感や華やかさがアップ!デイリーから休日まで使えます♪
DIA:14.2mm 着色直径:13.6mm
BC:8.6 度数:-10.00まで 低含水率レンズ
価格:10枚入 1,728円/30枚入り 3,564円(税込)
ネオサイトワンデー リングUV
潤いタイプなのに激安!
・潤い成分配合で乾きにくい
・安めの価格でコスパ良
上記で紹介した「ネオサイト」と同じシリーズ。こちらも潤い成分配合で着け心地が良く、乾きにくくなっています。 デザインはシンプルな1トーンですが、激安価格でコスパ抜群! バレにくいので学校や職場にもピッタリで、毎日使いたい人にとっては嬉しいですね♪
DIA:14.0mm 着色直径:13.0/13.2/13.4mm
BC:8.6 度数:-10.00まで 低含水率レンズ
価格:5枚入 495円/30枚入 2,683円(税込)
ワンデーアキュビューディファインモイスト
定番ロングセラーワンデー
・眼科取り扱いレンズ
・モイストタイプにリニューアル!
サークルレンズを使っている人なら、知らない人はいないというほどの超定番ロングセラー商品。 シンプルな1トーンを中心に、自然なナチュラルカラーのバリエーションが豊富です。 モイストタイプにリニューアルして着け心地アップ!眼科取り扱いレンズなので安心です。
DIA:14.2mm 着色直径:12.5/12.7/12.8mm
BC:8.5 度数:-9.00まで 高含水率レンズ
価格:30枚入り 1,798円(税込)~
アイコフレワンデーUV
レース柄が可愛い!安め価格!
・可愛いレース柄あり
・安めの価格で試しやすい
北川景子さんがモデルの人気サークルレンズ。
自然なカラーが中心ですが、可愛いレース柄が入ったカラーもあり。女性らしさがアップします。 安めの価格なので、初心者の方でも気軽に試すことが出来ますよ。
UVカット効果があるのも何気に嬉しい♪
DIA:14.0mm 着色直径:12.8/13.0/13.3mm
BC:8.7 度数:-12.00まで 低含水率レンズ
価格:10枚入 939円(税込)
フランミー
大人カワイイが叶うワンデー
・大きめサイズで可愛さアップ!
・ふんわり立体感が出る2トーン
佐々木希さんモデルのワンデー。
少し大きいけど盛りすぎない絶妙なサイズ感や、ふんわりとしたカラーを中心とした2トーンで、大人カワイイ瞳に!
普通の黒コンや茶コンに飽きちゃった人や、休日用レンズとしてオススメです。
DIA:14.5mm 着色直径:13.7/13.8mm
BC:8.6 度数:-8.00まで 低含水率レンズ
価格:10枚入 1,933円/30枚入り 3,542円(税込)
アンヴィ
着け心地◎大人のワンデー
・薄めレンズで着け心地◎
・上品で大人なデザイン
梨花さんがモデルの人気ワンデー。
中心厚0.06mmの超薄型レンズでゴロゴロ感がなく、着け心地◎!
ナチュラルカラーは3種類ありますが、バレにくいタイプからふんわり感がアップするまでそれぞれ違う雰囲気を楽します。
全体的に大人っぽい上品さのあるデザインで、30代~の人にも人気です。
DIA:14.0mm 着色直径:12.9/13.0/13.4mm
BC:8.6 度数:-6.00まで 低含水率レンズ
価格:10枚入 1,728円/30枚入り 4,104円(税込)
人気のサークルレンズ 2week
2weekのサークルレンズは、ワンデーと比べるとコスパが良いのが魅力!毎日の洗浄は必要で手間ですが、学校や職場に毎日気軽に着けて行くことが出来ます。
カラコンを着けないと外出出来ない!って人にピッタリですね。
エルージュ
・ふんわり柔らかな質感のカラー
・カラバリ豊富で欲しい色が見つかる
全体的に、ふんわりと柔らかな質感の瞳になれるカラーが多め。
大きすぎず小さすぎない丁度いいサイズ感で、毎日瞳を可愛く彩りたい人にピッタリです。
ナチュラル系を中心とした6種類のカラバリで、好きな色が見つかります!
DIA:14.1mm 着色直径:13.4mm
BC:8.7 度数:-8.00まで 低含水率レンズ
価格:6枚入 2,376円(税込)
人気のサークルレンズ マンスリー
マンスリータイプのサークルレンズは、1ヶ月で交換するので2weekより交換時期が分かりやすいのが魅力。やはり毎日の洗浄は必要ですが、ワンデーよりもコスパが良くデイリー派に人気です。
2weekよりも派手めなタイプが多いのですが、ナチュラル系も揃っています。
モテコン アネコン
モテる!?カラコン
・流行の透け感カラー
・女子ウケも男子ウケも良いデザイン
「マンスリーカラコンといったらモテコン」というぐらい人気の定番商品。ランキングでは常に1位を独占状態です。
流行の透け感カラーやほんのり抜け感のアップするデザインなので、女子ウケも男子ウケも抜群!まさに「モテるカラコン」です。
DIA:14.2mm 着色直径:13.6mm
BC:8.6 度数:-10.00まで 低含水率レンズ
価格:2枚入 2,592円(税込)
→ モテコンはコチラ
→ アネコンはコチラ
→ 詳細はコチラ!
人気のサークルレンズ 自分にピッタリなのは?
上記で紹介したように、サークルレンズにはたくさんの種類があります。
一体どんなのを選べば良いの?なんて迷ってしまいますね。そんなわけで、ちょっとした選び方のコツをまとめてみました。
期間別で選ぶ
現在日本で販売されているサークルレンズは、主に「ワンデー」「2ウィーク」「マンスリー」タイプに分かれます。
ワンデーは毎日新しいレンズに付け替えるので、お手入れ要らずでお手軽。また、レンズはいつも清潔なので瞳の健康を維持することも出来ます。
また、休日などたまにしか使わない、という人はコスパを抑えることも出来ます。
2ウィークは、毎日のレンズの洗浄は必要ですが1日あたりのコスパが良くなるため、毎日カラコンをする人に最適。
マンスリーも同じく洗浄の手間はかかりますが、コスパが良く学校や職場に毎日着けて行きたい人にピッタリです。
着色直径を見る
着色直径とは、レンズの着色部分のサイズのこと。
別のコンタクトのサイズで「DIA」というのもありますが、これはレンズの透明部分も合わせた大きさなので、黒目がどのくらい大きくなるかは着色直径の方を目安にします。
着色直径が12.8mm~13.2mmなら自然な大きさでバレにくく、13.6mm~13.8mmはデカ目になり魅力的な瞳に盛れます。
シーンや好みなどで選びましょう。
カラーで選ぶ
サークルレンズで人気のカラーは、やはり「ブラック」や「ブラウン」です。
ブラックは黒目が暗めの人にピッタリ合うカラー。また、凛とした雰囲気をプラスしたり、着色直径が大きいものを選べばクリクリっとしたデカ目に仕上げることができます。
ブラウンは、普通~茶目の人に合うカラー。使いやすいので学校や職場用としてピッタリです。
また、茶色は「柔しさ」や「女性らしさ」 をアップするカラーで、ナチュラルメイクにも合いやすくなっています。
このように、サークレンズにも様々な種類があり、それぞれ選び方もあります。
自分にピッタリなサークルレンズを見つけましょう!