カラコンはフチあり派?フチなし派?
カラコンには、フチありとフチなしの2種類のタイプがあります。
カラコンのフチとは、色素部分の外側をぐるっと囲むラインのこと。
このフチがあることで瞳の輪郭をくっきりさせ、目力アップ!つまり、盛ることが出来るんです。
フチは太かったり、色が濃いほど瞳がはっきりし、インパクトがアップ!ただし、自然さは減少。
逆に、フチなしのタイプは元の瞳と変わりなく、自然にサイズアップだけすることが出来るんです。
フチありカラコンの特徴
フチありカラコンの特徴は、なんといっても「瞳のインパクト」がアップすること!
目が小さくても、黒目がハッキリすることで大きく、クリクリの目に見えますよね。
そのため、アイドルの方はフチありカラコンを多く選んでいるようです。
フチありカラコンの中にも様々な種類があるので、なりたい瞳のイメージで選びましょう。
太フチカラコン
太フチカラコンは、フチが太く、より瞳がくっきりするのが特徴です。
そのため、小さな瞳にコンプレックスを持つ方や、より目を大きく見せたい方に人気のようです。
ただし、太フチカラコンでの盛りすぎは注意!
フチありカラコンは瞳をハッキリ浮かび上がらせる効果があるため、ナチュラルメイクやすっぴんの時に着けてしまうと、目だけ主張してしまう怖い顔に・・・。
太フチカラコンを着ける際には、メイクや服装もバッチリ決めるのがオススメです。
細フチカラコン
瞳はくっきりさせたいけど、太フチカラコンは不自然で子供っぽすぎる・・・。
そんな方にオススメなのが細フチカラコンです。
細フチカラコンは、瞳を主張しすぎないのが特徴。
程よく目元の印象付けをしてくれるので、盛りすぎNGの大人の女性に人気のようです。
細フチで、内側にうっすら明るいカラーのものを付ければ、橋本環奈ちゃんのような色素薄い系の瞳に!
上品なのにオシャレで可愛い瞳になれちゃいます!
フチなしカラコンの特徴
より自然なカラコンを選ぶなら、フチなしカラコンがオススメ。
フチが無いので、フチありカラコンのように瞳のインパクトはアップしませんが、その分ナチュラルで、柔らかく優しい瞳の印象になれます。
サイズや着色直径が小さいものを選べば、より自然で「カラコン着けてる感」がなく、ナチュラルに瞳のサイズアップが叶います。
ナチュラルメイクやすっぴんでも違和感が無いので、デイリー使いにもピッタリです。
最近はぼかしフチがトレンド!
フチなしカラコンの中でも、最近は「ぼかしフチ」のものが人気でトレンドとなっています。
ぼかしフチカラコンとは、フチの外側がドットでぼかしたように見えるデザインのもの。
実際の黒目って、よーく見ると輪郭はハッキリしておらず、ぼけて見えますよね。
ぼかしフチカラコンは、フチをぼかすことで本物の黒目のように見せ、自然に瞳のサイズアップが出来るのです。
そのため、カラコンバレしたく無い方の 学校用・職場用カラコンとしても最適です。
サイズが大きめのぼかしフチカラコンを選べば、黒目がそのまま大きくなったように。抜け感のある色を選べば、まるで本物のハーフのような瞳も叶いますよ。
このような理由で、ぼかしフチカラコンはトレンドに!新商品も続々発売されていて、自然カラコン好きの方にも人気となっています。